2012-09-09

吐き出し終わることなんてあるの?

もう、遠出は本当に体にこたえる。近場でもつらいけれど、
千葉県となると、往復だけで二時間はゆうに越えるし、
本編も3時間越えると、半日以上になってしまう。
おまけに、今変換が馬鹿になってて、思った文字がすぐ出てこないから、
余計に腹が立ってくる。

よかったはよかったのだけど、却ってもういいやと言う気になってしまった。
これ以上馬鹿なサイクルを続けないで、もう終わりにしてしまった方がいいやと。
そんなことを人にでも言おうものなら、
そんなことなら、行かない方がよっぽどましだというおしかりを受けるのだろう。
それはちょっと違うのだ。今の状態だと説明しきれないけれど、
ある一つのことをおこなった時に、全く異なる性質のアウトプットが生まれることは、
決しておかしなことではないのだ。

さて、今日をまた振り返ると、休みの曜日は間違えるし、
コーヒーはいつの間にカップからこぼれていて服にかけるし、
いくつかのタイミングをうまく見計らい、調整するという、
仕事でも嫌なのに(それどころか、あまりに向いてなくて、それでエネルギーをほぼ消耗してしまう)、休日にまでやって本当にへとへとだ。
実際にそこまで進展している訳でもないのだけれど、
とりあえず採点条件だけクリアできればいいと、低い志だけれども、
今の自分にしてはかなりがんばって行動したわけだ。
その残りを明日の午前中(今日の失敗の尻拭いを自分でした後)にやって、
午後結果確認しておしまいにしたい。
その先も煩雑な手続きは待っている訳だけど、
後はお金で解決して誰かにやらせるという考えも頭には浮かんでいる。

と、ここまでやったのにもかかわらず、
最終的には(in the end)めちゃくちゃになって終わりそうな予感がする。
そうしたら、本当に何もしない方がましじゃんということになってしまう。
普通の人なら当たり前に出来ているからと言って、自分が当たり前にできる訳ではない。
一般的に○○は普通だから・・・と人に説教するのはやめた方がいい。
言われる本人だって重々承知しているはずだ。それを認識しながらも、
本人としてはどうしようもないのだ。そこで自己嫌悪、自罰的な思考が浮かび、
自分自身を執拗なまでに責め立てている。

話は変わるが、それしにしても最近話をするはめになった占い師の話し方が、
癇に障る。ちょっとしか話をした訳ではないけれど、話し終わった後は不愉快になっている。これって相性の悪い証拠ではないか。明日わざわざ出向かなければことを考えると、
気が重くなってくる(自分で予約を取っておいてなんだが)

2012-08-23

昨日、遅いランチをと思いコンビニで和風パスを買って、
パッケージをあけようとしたら、ひっくり返してしまい中身を全部床にぶちまけた。
なけなしのお金で買ったものだったから、意地でも食べてやると思い、
丁寧に拾っていったのだが、もしこのままこれを食べたら、
ただでさえ今体が弱っているのだから確実におなかを壊すと思って食べるのをあきらめる。
おなか痛いのはほんとに辛いよ。

何でこんなことばっかりなんだろう。

夕飯は食べないと決めたのに、どうしても我慢できなくなって、
コンビニに行ってしまったし。
しかも、栄養バランスとか考えてなくて、偏食みたいになってるし。

自制心のかけらもなくなってきて、どんどん崩壊への道をたどっている気がする。

気持ち悪いメールもくるから無視してる。
自分たちで勝手にやってくださいって感じ。
好きにしたらええやん。そういうところが本当に吐き気する。

ファッションがカジュアルに傾きすぎている気がするから、
ちょっとドレッシーな方向に転換していきたいな。
必要なワードローブを揃えるだけの費用が捻出できる見込みなしだけど。

2012-08-21

色々と頭から抜けた

キャッスルが今度NHKで放送開始という情報をキャッチしたものの、
今はテレビを見れない環境下なのでどうしようかと悩む。
もちろんグッドワイフも気になるし。

自制がきかなすぎて怖いよ。
まず、お財布とか持ち歩きたくない。
あたらあっただけ使っちゃうし。
買い食いとか何度も繰り返しちゃうし、
突然感情的になったりして涙が勝手に出てくるし。

なんか書きたいことが沢山あったのに忘れてしまった。

嫌われてもいいの

今更だけど、中谷美紀が書いた「嫌われ松子の一年」はすごい本だ。
俳優が書いたエッセーの中でも出色の出来。
彼女がこんな文章を書く人だとは思わなかった。
これを見ると絶対に映画を見たくなること間違いない。

鉄が必要なのかそれとも

ずっと前から頭がおかしいけれど、
最近はそれに加えて震えというか微弱電流が走ってるような感覚が出てきた。
めまいに近いのもあり、ついにここまできたかとある種の感慨に浸る。

症状についてちょっと書いてみたけれど、正直言ってしっくりはきてない。
もっと違う感じがするのだけれど、正確に表現できる言葉が見当たらない。

正確に表現が出来ないと、誰か(主に医者)に相談するときも、
とんちんかんな対応になりそうで怖い。

あまりに症状が酷くてつらかったので、思わずネットで検索してしまった。
すると、同じような症状を抱えた人が多数いることが判明。
世の中、自分だけなんてことはないんだよね。
掲示板に書き込んでいる人も自分の症状を説明する表現に苦労している
あとが見られる。
やっぱり難しいのだなと思いつつ、書き込んでいる内容が共感できて、
マウスを次々と動かしてしまう。
もちろん、書き込んでいる内容は、個人ごとの体験や感想であって、
必ずしも自分に当てはまらないことは承知している。
それでも、誰にもわかってもらえないんだという、
ネガティブ思考からは少しでも抜け出す助けにはなる。

検索して思ったのが、自分の症状が貧血や自律神経失調症に似ているなということ。
もちろん、それらの症状が、今の自分の病気から派生して出てくることもあるが、
病気が急激に悪化するような原因はまったく思い当たらず、
生活習慣や不眠などから新たに病気になったのではと考える。

信用はしてないものの、一応医者の診断を受けようかと思ったけれど、
いつも行く病院が特にあるわけでもなく、どうしようかと迷う。
とりあえず駅に近い内科を探して、予約もせず行ってみた。
しかしあいにく診察時間が終わっており、諦めることに。
仕方ないので、とりあえずサプリだけでも摂取しておこうかと思い、
薬局で買い物をする。
少しでも効果があるといいのだけれど。

2012-08-20

Healthy lifeのすすめ

変に体が丈夫というか、いや全然丈夫ではないのだけれど、ずっと寝不足が続いたりしても目の周りに隈が出来なかったり、ぱっと見顔色もそんなに悪くなかったりするから、何事もないような様子に見えてしまう。すぐやつれてしまうよりは確かにいいのだけれど、内心感じている辛さが外に出ていないゆえに、やばい状況なのにそれに気がついてもらえないのはそれで辛い。倒れちゃうとか、それぐらい極端な状況になるまでわかってもらえない気がする。見た目から状況を察しろと他人に求めることは間違っているのだけれど、見た目がそうでもないのに辛いんですとかいっても説得力がなくて信じてもらえないでしょ。倒れたら、今まで元気そうだったのに突然どうしたんだろう・・・ということになり、いやいやそれは違うってずっとやばかったんだからと、突っ込みをいれるはめに。いっそのこと、自分で目の周りに濃く隈でも書いて、やばい状況を外からもわかりやすくわかるようにした方がいいのかな。隈を書くといっても、やりすぎるとジョニデのジャック・スパロー(from Pirates of Caribbean)パイレーツオブカリビアン)状態になって、ギャグになってしまうから気をつけなくてはならないし。そんなことを書いていたら気がついたのだけれど、そもそも健康だったらそんな馬鹿のこと考えなくていいんだよね。あれこれやるよりも、そっちを目指したほうがはるかに建設的だぁ。
嗚呼、健康になりたーい。

食糧危機

無性に焼肉が食べたい、その前にサラダも山盛りで食べたい。ナムルとキムチもつまんでおきたい。
韓国に2泊3日とかで行こうかな。焼肉食べに韓国行くのも微妙かな。そんなに韓国好きでもないし。

何で焼肉が食べたくなったのかなと自己分析してみると、昨日読んでいたとあるエッセー(?)に原因があると気がつく。筆者はやたらとホルモンを食べにいくのだ。どこどこのホルモン屋に行ったとか、どこどこのホルモンはうまいとか。当然のことながら誰かと食べに行っているわけだけど、自分の場合にはそんなわけにもいかず、一人でお店に入るしかない。しかし、なかなか一人で入れるような店は思いつかず、諦めてしまうことがほとんど(否、すべて)。それなら材料だけ買って自宅でやればいいということになるが、今は自宅にいないから調理はちょっとできない。そもそも買ってきて自分で調理してみると、なんだかおいしくない。やはり、焼肉・ホルモンは外で食べるに限るという結論にまた戻ってくることになるだろう。

食べ物一つでこんな悩むなんて、何か自分が悲しい。どうしたらいいんですかね、ほんと。

不眠と電車

今週も睡眠不足のまま、月曜日を迎えてしまった。
脳みそが警報を鳴らしているのが聞こえる気がする。
目の周りの筋肉がしょぼしょぼしてて、気持ちが悪くなってる。

今朝電車に乗っていたら、車内の緊急ボタンが押されたらしく、
次の駅で安全確認が行われたために遅延が発生。
遅刻にならなかったからいいのだけれど、なんとなく気分は晴れない。
別に数分早くつこうが、遅く着こうが何も困らないのに、
どうして嫌な気分になるのだろう。

電車といえば、先週に比べて乗客の数が多かった。
多かったというよりも、通常に戻りつつあるといったほうがいいのだけれど。
とにかく夏の満員電車は辛い。何度となく語られてきたことだけど、辛い。
冷房や扇風機の冷気で筋肉が硬直し、痛くなってくる。
しかも汗や香水の匂いがいつも以上に鼻に突き刺さってくる。
電車の中だけ特殊なマスクをつけられないかな?
不快なにおいだけシャットアウトしてくれるやつ。